大垣交通事故むちうち治療.comのスタッフブログ
交通事故についての質問2018.6.26
みなさんこんにちは!ボディメンテナンス大垣整骨院・整体院の森です。
ボディメンテナンス大垣は7月より年中無休になります。
土日祝日は診療時間が9:30~19:00になります。
日曜祝日しか来れないという方も19時まで診療していますのでよろしくお願い致します。
今回は交通事故治療についてよくある質問について説明します。
患者様からよくある質問は、病院に通っているけど痛みが改善されない、治療費ってどれくらいかかるの?、保険の手の続が分からず困っている、慰謝料や休業補償ってもらえるの?など多くの質問を受けます。
交通事故によるむち打ちは、すぐにその症状が出てこない場合が多く、しばらく経ってから現れることがあります。
病院のレントゲンでは骨の異常を見つけることはできますが、その周りの筋肉や神経の損傷を判断することができず、なかなか症状が改善しにくいケースが多くみられます。
当院では、しっかりとコミュニケーションを取り、筋肉を直接触ることでその症状を把握し骨、筋肉、神経この三つをしっかというり治療し痛みを取る治療を行います。
交通事故治療の方は自賠責保険適応で窓口負担0円さらに通院にかかる交通費や休業補償もつきます。
当院では保険会社の面倒な手続きや複雑な保険会社との交渉のご相談承ります。
慰謝料、休業補償は患者様の金銭的な不安をなくし治療に専念してもらうため法律で定められた患者様の正当な権利として慰謝料・休業補償・交通費が通院終了後にもらえます。
通院を怠ると次のようなことが起こる可能性があります。
痛みが再発したり、後遺症が残る、天候に左右されるシビレが残る、薬・注射・牽引のみの治療では重い症状が続く、この三つが症状として現れます。
交通事故治療で大切なポイントは来られる時にできるだけ通院する事です。
交通事故はしっかり治療しないといけません。なぜならば、後遺症で苦しまないようにするためです。
初めの「1~4ヶ月は来られる時に続けて」来て、その後ある程度治った方は、「少し空けながら通院して頂き終了」という進め方がベストです。
保険会社さんから一方的な治療終了を促されたり、治療のことを詳しく聞かれた場合は「接骨院の先生に聞いてください」と保険会社担当者にお伝えください。
当院が代理で迅速に対応させて頂きます。
以上交通事故の治療について書きましたが、わからないことがありましたら当院スタッフにご相談ください。
あなたの周りでもお困りの方はいませんか?もし交通事故にあって困っている方がいましたら当院にお電話いただくようにお伝えください。
よろしくお願い致します。