大垣交通事故むちうち治療.comのスタッフブログ
むち打ち損傷に対しての治療2018.6.25
みなさんこんにちは!ボディメンテナンス大垣の森です。
6月21日より北方接骨院からボディメンテナンス大垣院になりました。
よろしくお願いします。
ボディメンテナンス大垣では交通事故のむち打ち損傷に対しての治療に力を入れています。
むち打ち損傷とは外部からの衝撃により頸部が過度に伸縮された結果、筋肉、靭帯などの軟部組織が損傷したことの総称をいいます。
ボディメンテナンス大垣ではたくさんの治療機器があります。
今回は「ラジオスティム」「ハイチャージ」という治療機器を紹介します。
「ラジオスティム」とは簡単に言うと温めて筋肉をほぐしていく治療機器です。
ラジオ高周波を用いて浅層、深層部分の筋肉を温めてほぐしていきます。
マッサージでも筋肉はほぐれますが、マッサージでは届かない部分の筋肉をラジオ高周波を用いてほぐいていき、体の内側から体を温めていくので熱が体内にこもります。冷え性の方にも効果があります。
「ハイチャージ」というのは簡単に言うと体のエネルギーを活性化させる治療機器です。
人間の体には細胞があり細胞の中にミトコンドリアというのが存在します。ミトコンドリアを活性化させると体のエネルギーが活性化してきます。
また「眠りの質」を高める効果があるので不眠症の方にも効果があります。
むち打ち損傷の方は頭痛がひどくて夜寝れない方が多くみえるので、そんな方は1回ハイチャージを体験してみてください。
「ラジオスティム」「ハイチャージ」という治療機器を紹介しました。
まだ他にも治療機器がたくさんあるので紹介していきたいと思います
交通事故のむち打ち損傷の方は症状が早く出る方と遅く出る方がいます。
症状が出る前に来院されると自分の体のためにもなります。
交通事故をして接骨院で治療を受けられることを知らない方が多くいます。
わからないことがあればスタッフが対応していきますのでご相談ください。
今は梅雨の時期なので雨だと視界が曇って見えずらいので安全運転を心がけてください。
よろしくお願いします。