イオンタウン大垣店舗内/交通事故治療でのケガや痛みのお悩みはボディメンテナンス大垣整骨院・整体院まで

大垣交通事故むちうち治療.com

BODY MAINTENANCE大垣整骨院・整体院 岐阜県大垣市三塚町丹瀬463?1 イオンタウン大垣 EAST1F

受付時間

0584-84-3788 アクセス

大垣交通事故むちうち治療.comのスタッフブログ

交通事故 むちうち損傷2018.9.22

交通事故 むちうち損傷

皆さんこんにちは。ボディメンテナンス大垣整骨院・整体院の森です。

 

今は9月中旬です。小中学生は運動会、体育祭のシーズンですね。

 

このシーズンはスポーツの秋ということもあってケガがしやすい季節にもなります。

 

最近、ボディメンテナンス大垣でも運動会の練習中に怪我をしたお子さんが多いです。

 

運動会の練習を頑張ることも大事ですが、頑張りすぎてケガをしてしまうこともあるので少しでも体に異変を感じたらすぐにボディメンテナンス大垣整骨院にご来院ください。

よろしくお願いします。

 

今回は交通事故で多いむちうち損傷について書きます。

 

交通事故により強いショックを受けたとき、頭の重さの影響で体(首)のバランス(ズレ)が大きく崩れてしまう場合があります。これを外傷性頸部症候群または頸椎捻挫と言います。一般的にはむちうち症など言います。

こうした交通事故によるむちうちの症状は、レントゲンなどの検査では判別がし難く、「異常なし」と診断されることが多いです。しかし、そのままズレが生じたまま放置することで、症状が長引いてしまう人も多いです。

そうならないためにも、一日も早い時期に治療を始めることをおすすめします。

 

むちうち損傷には頚椎捻挫型、バレ・リュー症候群型、脊髄症状型、神経根症状型の4つあります。

 

この中で一番多いのは頚椎捻挫型です。

 

次にむちうち損傷の症状について説明していきます。

 

1つは首の痛み。最も顕著に痛み・張り感などの症状が出る箇所です。頚椎への過度な伸展と屈曲により首周りの筋肉と建が炎症を起こしている状態です。

 

2つは頭痛。脊椎を通る自律神経への圧迫や首周りの炎症から頭痛を引き起こす場合があります。

 

 

 

3つ目は腰の痛み。事故の衝撃などで腰椎の周りの筋肉がダメージを受け、腰痛が生じる場合があります。腰椎の歪みから起因して起こります。

4つ目はしびれ。むちうちによる頚椎や脊椎の歪みから末梢神経へつながる神経根が圧迫される場合、手足への痺れや違和感が起こります。

以上の4つがむちうち損傷で出る症状になります。

 

ボディメンテナンス大垣整骨院にも現在、交通事故の患者様が通院されていますが、むちうち損傷の方が多いです。

 

症状は首の痛み、手足の痺れが多いです。

 

首からは神経根という神経の根元が出ています。この神経が指先までつながっています。むちうち損傷によって首の筋肉を傷めると中の神経も痛めることになるので、痺れの症状が強くなります。

 

当院では、むちうち損傷に特化した治療を行っていますので、交通事故で困っている方がみえましたら宜しくお願いします。

 

 

お問い合わせ・ご予約はこちら。0584-84-3788